From: KOSAKI Motohiro Date: 2011-10-10T04:38:35+09:00 Subject: [ruby-dev:44591] Re: [Ruby 1.9 - Bug #5429] 64ビットなFreeBSDのioctlでビット31が1なリクエストの時の不具合 > == Linux > extern int ioctl (int __fd, unsigned long int __request, ...) __THROW; > manpageは以下の通りだが、実際のヘッダは異なる。 > int ioctl(int d, int request, ...); > https://www.kernel.org/doc/man-pages/online/pages/man2/ioctl.2.html > > いやー、やっぱり Linux はダメですね!ってのはおいといて、 > 商用 UNIX は int、それ以外は unsigned long っぽいですね。 うう・・すいません Linuxのmanはこちらであずかります。man pageメンテナが夜逃げ中なので ちょっと時間かかるかも