From: Shugo Maeda Date: 2011-06-13T13:33:02+09:00 Subject: [ruby-dev:43775] [Ruby 1.9 - Bug #4536] 定数参照について1.8と1.9の違い Issue #4536 has been updated by Shugo Maeda. Assignee changed from Shugo Maeda to Yukihiro Matsumoto Koichi Sasada wrote: > これは閉じてもいいでしょうか. まつともさんがこれでいいならいいと思います。 というわけでまつもとさんにアサインしました。 ---------------------------------------- Bug #4536: 定数参照について1.8と1.9の違い http://redmine.ruby-lang.org/issues/4536 Author: Yukihiro Matsumoto Status: Feedback Priority: Normal Assignee: Yukihiro Matsumoto Category: Target version: ruby -v: - =begin 以下のプログラムは1.8ではエラーになりますが、1.9ではエラーを 示さず動作します。定数参照は(できるだけ)静的スコープで、とい う設計方針に従えば、1.8の方が正しいと思います。 どうやって直したら良いと思いますか? あるいは直さずに今後は 1.9的挙動が正としますか? module A B = 42 end A.class_eval do def self.f p B end end A.f =end -- http://redmine.ruby-lang.org