From: Kenta Murata Date: 2011-06-13T23:13:20+09:00 Subject: [ruby-dev:43786] [Ruby 1.9 - Bug #3676][Closed] CMath.cbrt(-8)の結果が複素数にならない Issue #3676 has been updated by Kenta Murata. Status changed from Assigned to Closed CMath についてですが、現状で複素数に対応できていないのは以下の3関数です。 gamma lgamma erf erfc これらのうち、gamma は exp(lgamma) なので良いとして、他の3種類はアルゴリズムを手に入れるところからのスタートなので、1.9.4で対応することを目標に取り組みます。 それから、frexp, ldexp, hypot の3関数は CMath の下に定義する必要は無いと思いますので、別チケットで削除の提案をしたいと思います。 そういう訳ですので、このチケットは CMath.cbrt の挙動が修正できたので閉じます。 ---------------------------------------- Bug #3676: CMath.cbrt(-8)の結果が複素数にならない http://redmine.ruby-lang.org/issues/3676 Author: tadayoshi funaba Status: Closed Priority: Normal Assignee: Kenta Murata Category: Target version: ruby -v: ruby 1.9.3dev (2010-08-10 trunk 28952) [i686-linux] =begin CMath.cbrt(-8)の結果が複素数にならない。 =end -- http://redmine.ruby-lang.org