From: Yukihiro Matsumoto Date: 2008-12-26T16:42:18+09:00 Subject: [ruby-dev:37608] Re: [BUG:trunk] [m17n] TestCSVFeatures fails because of r20905 まつもと ゆきひろです 以下の内容はなんとかしてJames Grayに伝えた方がよいと思います。 In message "Re: [ruby-dev:37603] Re: [BUG:trunk] [m17n] TestCSVFeatures fails because of r20905" on Fri, 26 Dec 2008 13:13:29 +0900, Tanaka Akira writes: |CSV#inspect をみると、ASCII 互換の encoding にしたい、という |意図を感るんですが、違うんでしょうか。UTF-16 が来たときの対 |策というか。 | |UTF-16 を考えると、force_encoding にすると、中身が文字として |ASCII の範囲内でも \0 がひとつおきに入って嬉しくないんじゃな |いでしょうか。 | |UTF-16 についての議論がどうなったかちゃんと覚えてないんです |が、もし UTF-16 は扱わないでもいいという話だったら、単純に |.encode("ASCII-8BIT") を消してしまうというのはどうでしょうか。 | |また、UTF-16 を扱うのであれば、UTF-16 に対応する ASCII 互換 |な encoding に変換するということで、 | | e = Encoding::Converter.asciicompat_encoding(s.encoding) | e ? s.encode(e) : s.force_encoding("ASCII-8BIT") | |とかはどうでしょう。 |-- |[田中 哲][たなか あきら][Tanaka Akira]