From: "U.Nakamura" Date: 2009-07-15T16:29:25+09:00 Subject: [ruby-dev:38792] Re: [Bug:trunk] Re: [ruby-cvs:31281] Ruby:r24063 (trunk): * ext/tk/extconf.rb: New strategy for searching Tcl/Tk libraries. こんにちは、なかむら(う)です。 実は先に修正いただいた分では完全じゃありませんでした。 とりあえず、$LIBPATHに実在しないパスを追加するのは勘弁してく ださい、ということで。 Index: ext/tk/extconf.rb =================================================================== --- ext/tk/extconf.rb (revision 24115) +++ ext/tk/extconf.rb (working copy) @@ -627,7 +627,7 @@ def check_shlib_search_path(paths) path_list = check_NG_path(path_list) - path_list.each{|path| $LIBPATH |= [path.strip] } + path_list.each{|path| path = path.strip; $LIBPATH |= [path] if File.directory?(path)} end def find_tcl(tcllib, stubs, version, *opt_paths) In message "[ruby-dev:38791] Re: [Bug:trunk] Re: [ruby-cvs:31281] Ruby:r24063 (trunk): * ext/tk/extconf.rb: New strategy for searching Tcl/Tk libraries." on Jul.15,2009 14:31:35, wrote: > 最悪,--with-tk-old-extconf オプションを付ければ > 「これまで通り」になるにはなるわけですが, > 「これまで通り」であれば,特別なオプション指定処理なし > (せいぜいパス指定くらい) でも正しく make できていたのでしょうか? > それは Windows 系のすべてのコンパイル環境 (mswin32 mingw, cygwin ?) で > 同じでしょうか? 従来はmswin32+ActiveTclの組み合わせで、パスが指定されていれば 普通にmakeできていました。 mingwやcygwinはここ数年見てません... それでは。 -- U.Nakamura