From: Masaya TARUI Date: 2010-12-23T12:36:51+09:00 Subject: [ruby-dev:42861] Re: [Ruby 1.9-Feature#4043][Open] グローバル関数current_classの提案 たるいです。 個人的にはRubyVMって一般的過ぎてもう少し抽象的なもの、つまり 「RubyのVMが持っているべき特徴」 を示すイメージなのですが、 あくまでYARVを指すことには変わりないという事ですね。 一つ、一般的な実行環境を示すモジュールを用意して幾つか要素をその中に 押し込めたい気がしますが、いまここでそれをいうのも大げさだと思うので、、 Module.current に一票に変えておきます。 2010年12月22日13:28 Yukihiro Matsumoto : > なんとなくRubyVMってのはVM固有の機能を保持してて欲しいと思い > ます。メソッドの定義先というのは個別のVMに依存する機能ではな > いわけで。 -- 樽家昌也(Masaya TARUI) No Tool,No Life.