From: KOSAKI Motohiro Date: 2010-12-22T09:37:33+09:00 Subject: [ruby-dev:42847] Re: [Ruby 1.9-Feature#4043][Open] グローバル関数current_classの提案 >>current_moduleという名前なのにクラスを返すこともあるというの >>はやや抵抗がありますね。current_classという別名を用意しても >>良いのですが、他にアイディアはありませんかね。 > > モデリング界では, > > descriptor > > を使っています. instance との対語として使います. インスタンスがクラス > のインスタンスに限らないのでそのような呼び名が出てきたんだと思います. > まあ, 今回の理由と同じでは? 小崎です 個人的な経験ですが、descriptorという用語はUnixのファイルディスクリプタの イメージがとても強いらしく違う意味で使おうとすると強い抵抗にあいました。今でも事情はあんまり変わっていないのではないかしらん