From: Motohiro KOSAKI Date: 2011-09-06T08:06:37+09:00 Subject: [ruby-dev:44468] [Ruby 1.9 - Feature #5128] 日本語ドキュメントをUTF-8に Issue #5128 has been updated by Motohiro KOSAKI. 4件だった >nagachika:r33195 2011-09-05 21:02:30 +0900 >insns.def の1行目に emacs 向けの文字エンコーディングを指定する pragma があって shift_jis のままだったので utf-8 に変更。 ---------------------------------------- Feature #5128: 日本語ドキュメントをUTF-8に http://redmine.ruby-lang.org/issues/5128 Author: Shyouhei Urabe Status: Open Priority: Normal Assignee: Category: Target version: pull requestが来ています。 https://github.com/ruby/ruby/pull/38 個人的にEUCに思い入れはない(すくなくともUTF8と同程度には)ので、まあ、いいのではないかという気になっていますが、どうしますか。 -- http://redmine.ruby-lang.org