From: "mame (Yusuke Endoh)" Date: 2013-08-31T11:46:14+09:00 Subject: [ruby-dev:47668] [ruby-trunk - misc #8843] ChangeLog のエンコーディングを UTF-8 に変更しませんか Issue #8843 has been updated by mame (Yusuke Endoh). 例えばアラビア文字の名前でも原語表記するんですかね? もしそうなら一部のエディタで ChangeLog がメンテナンスできなくなりそうな気がしました。 英語圏の人は日本語人名も書いてほしくないだろうし、どこまで許すかという基準が決めづらいので、 「悪いけど ASCII 表記にしてね」というのはわかりやすく、一貫していて、世界的に受け入れられている解決方法ではないでしょうか。 「他プロジェクト (Linux とか) ではこうしてる」とか、Martin 先生のご意見などを聞きたい感じです。 -- Yusuke Endoh ---------------------------------------- misc #8843: ChangeLog のエンコーディングを UTF-8 に変更しませんか https://bugs.ruby-lang.org/issues/8843#change-41450 Author: kosaki (Motohiro KOSAKI) Status: Open Priority: Normal Assignee: nobu (Nobuyoshi Nakada) Category: misc Target version: このチケットは [Bug #8819] からのforkです。 本日は開発者会議ということなので、ChangeLogのエンコーディングをUTF-8に変更することを 提案したいと思います。 -- http://bugs.ruby-lang.org/