From: usa@... Date: 2014-07-17T09:16:34+00:00 Subject: [ruby-dev:48417] [ruby-trunk - Bug #8716] segmation fault 正規表現で大量のグループを利用時 Issue #8716 has been updated by Usaku NAKAMURA. Ken Takata wrote: > クローズの際の取り決めがあるのかということを気にしていました。 > (勝手に閉じて良いのかとか、Backport 欄は誰が何を設定するとか。) 直したら閉じていいですし、直ってるのに閉じてなかったら閉じていいです。 ……というくらいのゆるーい運用だと思います、現状は。 あまり厳密なルール作ってもどうせ守られないので、こんなもんでよろしいかと。 Backport欄はUNKNOWNで放置するのが安全です。 それなりの確信があればREQUIREDやDONTNEEDにしてもかまいません。 削除だけは大変に困るので避けていただけると幸いです。 > > 該当修正部分のみを抽出して取り込むことになるかと思います。 > 関連コミットを挙げておきます。以下の4件となります。 ありがとうございます。助かります。 > 1.9.3 もバックポート対象とした方が良いかもしれません。(が、コンフリクトが発生するはず。) 1.9.3は通常メンテナンスフェーズを終えているので、セキュリティイシューしか取り扱いません。 ---------------------------------------- Bug #8716: segmation fault 正規表現で大量のグループを利用時 https://bugs.ruby-lang.org/issues/8716#change-47827 * Author: taka-yoshi taka * Status: Closed * Priority: Normal * Assignee: Yui NARUSE * Category: regexp * Target version: current: 2.2.0 * ruby -v: trunk * Backport: 2.0.0: REQUIRED, 2.1: REQUIRED ---------------------------------------- =begin WindowsとOS Xで検証しました。 *再現手順 ruby 2.0.0p247 (2013-06-27) [x64-mingw32] a="()" (32767.times{a<<'()'} eval "/#{a}/=~''" *再現手順 ruby 2.0.0p0 (2013-02-24 revision 39474) [x86_64-darwin12.2.1] a="()" (1<<21).times{a<<'()'} eval "/#{a}/=~''" 以上よろしくお願いします。 =end -- https://bugs.ruby-lang.org/