From: KOSAKI Motohiro Date: 2013-08-26T17:02:01-04:00 Subject: [ruby-dev:47657] Re: [ruby-trunk - Feature #8726] Class#source_location > Timeoutのバグの本質は、timeoutブロック内で rescue Exception した場合に、timeoutの実装が > 内部的に使っている Timeout::ExitException を拾ってしまうことのようです。 > > Timeoutの例は一例でして、Class.source_location があれば無名クラスがどこで定義されたものか > デバッグするのが容易になる、というのが趣旨でした。 これ、整理度合いが進化してませんよね? Timeoutの問題ならTimeoutを直さないのはなぜなのか。Genericなデバッグメソッドを追加するなら、 それがTimeout以外の一般的な話として有用であることを示せるか。というのが論点だったはずで、 なんら追加がないように見えます。