From: matz@... (Yukihiro Matsumoto) Date: 2001-04-04T08:28:56+09:00 Subject: [ruby-list:29088] Re: nil.to_f まつもと ゆきひろです In message "[ruby-list:29079] nil.to_f" on 01/04/04, wada@mail2.off.ne.jp writes: |さて, 早速質問なのですが, | |nil.to_i => 0 | |の method が定義されていて, | |nil.to_f | |の method が定義されていないのはなにか理由があるのでしょうか. nil.to_iが過去との互換性のための盲腸のようなものだから、です かね。だから、変えるならむしろnil.to_iをなくすべき。 Perlと違って型の違いをちゃんと認識する(必要に応じて変換する) のがRuby流です。例外が起きたら捕捉すればよいわけですし。 val = (data[num].to_f rescue 0.0) とか。 まつもと ゆきひろ /:|)