From: Hidetoshi NAGAI Date: 2013-06-28T09:55:27+09:00 Subject: [ruby-dev:47465] Re: [ruby-trunk - Feature #8526] Removing tk from Ruby repository 永井@知能.九工大です. From: "xibbar (Takeyuki FUJIOKA)" Subject: [ruby-dev:47445] [ruby-trunk - Feature #8526] Removing tk from Ruby repository Date: Mon, 17 Jun 2013 13:24:51 +0900 Message-ID: > http://pub.cozmixng.org/~the-rwiki/rw-cgi.rb?cmd=view;name=RubyTkTut%3A%3A%A5%EA%A5%B9%A5%C8%A5%DC%A5%C3%A5%AF%A5%B9%A4%C8%A5%B9%A5%AF%A5%ED%A1%BC%A5%EB%A5%D0%A1%BC > はエラーが起こりました。argument errorとかですね。 「pack する順番を変更」の例はプログラムにバグがあります. 一つ上の「スクロールバーを付けて実用的に」のコードと見比べるとわかりますが, コマンド定義の proc のブロックパラメータで "*" を付け忘れています. 次の「grid を使用した配置」の中の「選択した項目を活用する」も同じバグです. # ブロックパラメータの扱いの仕様変更が原因ですね. # 1.6 では通っていたけど,1.8 で警告が出るようになった類のものでしたっけ? > http://pub.cozmixng.org/~the-rwiki/rw-cgi.rb?cmd=view;name=RubyTkTut%3A%3A%A5%C6%A5%AD%A5%B9%A5%C8 > もエラーが起きて起動しません。 > http://pub.cozmixng.org/~the-rwiki/rw-cgi.rb?cmd=view;name=RubyTkTut%3A%3A%CE%E3%A1%A7%A5%C6%A5%AD%A5%B9%A5%C8%A5%A8%A5%C7%A5%A3%A5%BF > のテキストエディタは上のエラーと同じです。 これらも同じバグですね. -- 永井 秀利 (nagai@ai.kyutech.ac.jp) 九州工業大学大学院情報工学研究院知能情報工学研究系知能情報メディア部門助教