From: "naruse (Yui NARUSE)" Date: 2013-06-16T12:12:42+09:00 Subject: [ruby-dev:47439] [ruby-trunk - Feature #8526] Removing tk from Ruby repository Issue #8526 has been updated by naruse (Yui NARUSE). nagai (Hidetoshi Nagai) wrote: > 英語圏は無視して広く意見を聞くことなく,もう決定ということですか? > 私は決定には従うとは申しましたが,積極的に賛成したわけではないのですが… > > まぁ,「尋ねたところで積極的に残してほしいという意見もなく, > 除外に賛成する意見が大多数だろうから,尋ねるだけ時間の無駄」という > 判断なのかもしれませんね. 残して欲しいという意見があったとしても、メンテナが合意している場合は自分がメンテナになるつもりで反対しないと覆せないので、 そのような人が立候補するか判断出来るだけの材料は集めてから、というつもりでした。 そこまで急いでいるわけでもないので、残して欲しいという意見が多ければ永井さんが頑張るという方向もあるでしょう。 また、どちらにせよ基本的な方向性が決まったら ruby-core にも投げる予定ではありました。 が、投げるなら今のところ今後はどうなるのかの概要くらいは示しておきたいなと。 っと思っていたのですが、このスレッドは閉じて、今後の議論は ruby-core でやるというのがいちばんよいかな。 > # 歴史的経緯で,動作の必要上,非公開 API まで使ってきていたので, > # 実のところ,現状がどこまで公開 API のみに切り離せているのかを > # 明確には把握できていません. > # 調べてみなければわかりませんが,除外が確定した時に > # 安定動作に必要な関数等が万一非公開扱いであれば, > # その点に関して何らかの協力をお願いせねばならないかもしれません. 建前としては公開していないつもりなのに、ruby.h に書かれているものは結構ありますが、それは使えはするので、 internal.h (ruby/intern.hではない) を使っていたりしなければ大丈夫だと思います。 ---------------------------------------- Feature #8526: Removing tk from Ruby repository https://bugs.ruby-lang.org/issues/8526#change-39964 Author: naruse (Yui NARUSE) Status: Open Priority: Normal Assignee: Category: ext Target version: current: 2.1.0 tk を Ruby のリポジトリから外しませんか。 そもそも tk はサイズベースで言えば、約69MBのRubyリポジトリのうち、8.8MBを占める巨大なライブラリでかつ、 ビルドに際して多くのライブラリを必要とするため、従前より周囲の目が厳しいライブラリでありましたが、 これまでは精力的にメンテされている永井さんに敬意を払って、本格的な削除の提案はされて来ませんでした。 しかし、最近は活動が鈍り、#5199 #5465 #5686 #7000 #7884 #8000 #8319 #8435 が残タスクとして残っています。 リリースマネージャとしては、このような状況下ではtkをRubyのリポジトリから外していただいて、 gem等で永井さんのペースでメンテしていただくのがよいのではないでしょうか。 -- http://bugs.ruby-lang.org/