From: "shugo (Shugo Maeda)" Date: 2012-12-20T17:15:47+09:00 Subject: [ruby-dev:46780] [ruby-trunk - Bug #7572] クラス定義においてスーパークラスとしてクラスでないものを指定してもエラーにならない事がある Issue #7572 has been updated by shugo (Shugo Maeda). 前田です。 ko1 (Koichi Sasada) wrote: >  どうもありがとうございます.1点だけ,define_type を defineclass_type > にして頂ければ. > >  コミット頂いてもいいでしょうか. そのように修正してcommitしました。 ---------------------------------------- Bug #7572: クラス定義においてスーパークラスとしてクラスでないものを指定してもエラーにならない事がある https://bugs.ruby-lang.org/issues/7572#change-34899 Author: tadf (tadayoshi funaba) Status: Closed Priority: Low Assignee: ko1 (Koichi Sasada) Category: core Target version: 2.0.0 ruby -v: ruby 2.0.0dev (2012-12-16 trunk 38415) [i686-linux] クラス定義においてスーパークラスとしてクラスでないものを指定してもエラーにならない事がある。 $ ruby -v -e 'class Foo < nil; end' ruby 2.0.0dev (2012-12-16 trunk 38415) [i686-linux] $ ruby -v -e 'class Foo < false; end' ruby 2.0.0dev (2012-12-16 trunk 38415) [i686-linux] $ ruby -v -e 'class Foo < true; end' ruby 2.0.0dev (2012-12-16 trunk 38415) [i686-linux] -e:1:in `
': wrong argument type true (expected Class) (TypeError) -- http://bugs.ruby-lang.org/