From: Shugo Maeda Date: 2013-02-08T21:41:08+09:00 Subject: [ruby-dev:46957] Re: [ruby-trunk - Bug #7625] Arrayを継承したオブジェクトのcompactがArrayを返す 前田です。 2013年2月8日 20:15 Yusuke Endoh : > チケット自体の対処は向こうに書きました通り revert でいいです。 > 判断が変わってすみません。 いえ、了解です。 遠藤さんを責めるつもりはないのですが、一応言い訳にもコメントします。 > 2013/02/08 shugo (Shugo Maeda) : >> これがバグ修正扱いなのであれば2.0.0が出た後で直してもよいと思いますし、 > > 「実はこれはバグだったんだよ!!」と言って挙動を変えるのは決して > 好ましいことではないですよね。今回は matz が希望を明確に言ってる > ので、なるべくその芽を摘んでおきたくて。 > > もちろんどこかでキリを付ける必要はあるのですが、そのキリは rc2 > だと考えている(rc2 までは通常のバグ修正を許可してますし)ので、 > 現状で行けるなら行きたかったのでした。 Redmineを見るかぎり、バグか仕様変更か、また2.0.0で修正すべきかという点について、 まつもとさんが明確に意見表明をしていないという認識でした。 # 「直すタイミングはいつがいいのかな。」とおっしゃってましたし。 まつもとさんから結論が出ているのであれば、反対はしません。 >> 仕様変更なのであれば今さら入るのはおかしいのではないですか? > > 言うまでもないので言ってませんが matz だけは別格だと思います。 はい、それは理解しています。 しかし、上記のような理由で、今回の件はまだ結論が出ていないという理解でした。 また、まつもとさんの意見は(日本語で書かれたため)charliesomeに届いていませんでしたし。 遠藤さんが各issueの詳細まで把握するのは難しいと思いますので、こういう時は保守的な 判断をしていただいた方がよいのではないかと思います。 -- Shugo Maeda