From: Yusuke Endoh Date: 2013-02-08T20:15:23+09:00 Subject: [ruby-dev:46955] Re: [ruby-trunk - Bug #7625] Arrayを継承したオブジェクトのcompactがArrayを返す チケット自体の対処は向こうに書きました通り revert でいいです。 判断が変わってすみません。 以下、言い訳。 2013/02/08 shugo (Shugo Maeda) : > これがバグ修正扱いなのであれば2.0.0が出た後で直してもよいと思いますし、 「実はこれはバグだったんだよ!!」と言って挙動を変えるのは決して 好ましいことではないですよね。今回は matz が希望を明確に言ってる ので、なるべくその芽を摘んでおきたくて。 もちろんどこかでキリを付ける必要はあるのですが、そのキリは rc2 だと考えている(rc2 までは通常のバグ修正を許可してますし)ので、 現状で行けるなら行きたかったのでした。 (なお rc1 が release candidate の名にそぐわない実体になったのは スケジュールミスです。これも反省してます) > 仕様変更なのであれば今さら入るのはおかしいのではないですか? 言うまでもないので言ってませんが matz だけは別格だと思います。 遠藤は 2.0.0 の変更に対する拒否権を持ってるつもりですが、それは リリースを円滑に進めることが目的なので、今回はむしろ拒否権を発動 しないほうがリリースが円滑に進むと思ったのでした。 (しかし matz がどのくらい変えたがっているかを読み間違えた感も) 以上、言い訳でした。 とにかく、いろいろ判断誤ったり優柔不断に変えたりしてすみません。 今後もしばしば誤ると思いますが、生温かくご意見ください。 なお、上記の通り rc2 以降は拒否権全開の予定です。 -- Yusuke Endoh