From: "Martin J. Dürst" Date: 2011-08-01T12:32:30+09:00 Subject: [ruby-dev:44297] Re: [ruby-dev:44294] Re: [ruby-dev:44290] Re: [Ruby 1.9 - Feature #5128][Open] 日本語ドキュメントをUTF-8に On 2011/08/01 12:04, KOSAKI Motohiro wrote: > 現実問題としてASCIIの範囲で自分の名前を記述できない方がヨーロッパにもたくさんいるので > これを機に ChangeLog等も UTF-8 で記述するというルールにしてしまってはどうでしょうか。 > パッチをContribute してくれたときの記載する謝辞は名前を省略・変形しないというのは > それなりに一般的なマナーだと思います。 > > # Rubyコミュニティで普段発言している人だと誰かいるかな? Martin J. Dürst さんとかどうだろうか? 気を使っていただいてありがとうございます。でもそのぐらいは問題なく我慢で きます。 よろしくお願いします。 Martin.