From: Takahiro Kambe Date: 2011-07-29T15:25:01+09:00 Subject: [ruby-dev:44269] Re: LionでTestSyslog が一件 failure In message <4E324985.2080400@jp.fujitsu.com> on Fri, 29 Jul 2011 14:47:57 +0900, KOSAKI Motohiro wrote: >> (NetBSD 5.99.55で、syslogdに -o syslog とオプションを指定した場合で、 >> 伝統的なRFC3164によるsyslogではなく、RFC5424に基づいた内容を反映できる >> 書式となっています。) そういえば、Solarisか何かも伝統的なsyslogではなくタグか何かつくように なっていたようなかすかが記憶が...。 > 便乗質問させてください。 > > どちらもプラットフォーム側が仕様変更したという話なのでテストをスキッ > プさせるだけで十分と思っているのですが、認識正しいでしょうか? 短期的、 > そういう仮定のもとに1.9.3には全然クリティカルじゃなかろう。と推測して > いました 1.9.3については問題ないでしょう。 ただ、長い目で見た場合には、ちゃんと各書式を解析するようにしないとテス トしたことにならない? -- 神戸 隆博 (かんべ たかひろ) at 仕事場