From: "NARUSE, Yui" Date: 2010-11-07T19:14:39+09:00 Subject: [ruby-dev:42548] Re: [Ruby 1.9-Bug#3990][Closed] tests of rexml/rss reports many errors and failures without iconv (2010/11/06 12:10), Kouhei Sutou wrote: >>> 3. 当初の1.の理由は2.ではなくREXMLのAPIの互換性を失わせる >>> べきではない、だったが、今はその理由はなくなり、2.だけ >>> になっている。 >> >> ここは他の人にもわかりにくいと指摘されたのですが >> 当初から 2. と API 互換性の両方が理由です。 > > なんと、そうだったのですか。 一応一番最初の投稿から指摘はしていますよね。 見直すと確かにわかりづらいとは思うので、反省するところではあります。 >> なぜ互換性を挙げたかというと、XMLDecl#encoding を、 >> XML 宣言用と transcode 用のどちらの意味にするかを考える際、 >> 互換性的には XML 宣言用だと理解するべきだからです。 >> # transcode 用では指定自体を CP932 とかに変えないといけない >> # というか iconv の時でも Shift_JIS を使うと波ダッシュとかではまる > > では、2.を解決する方法(XML宣言用とtranscode用のencodingを別 > に管理する方法)をいくつか考えて、その中で一番よさそうなもの > についてそれが妥当かをあらためて考える、という流れでいいです > か? わかりました、後ほどとパッチを投げます。 > あと、一応確認したいのですが、私がメンテナンスすることになっ > たので、REXMLの変更については私の判断が最優先でいいんですよ > ね?私の判断がよくなさそうな場合は、私が納得できるように説明 > してもらって、それで私が納得したら変更する、ということでいい > んですよね? はい、説得できなかったらわたしの説明が悪い、と。 -- NARUSE, Yui