From: usa@... Date: 2015-06-12T15:06:31+00:00 Subject: [ruby-dev:49080] [Ruby trunk - Bug #11244] [BUG] rb_gc_mark(): 0x00000001f34020 is T_NONE Issue #11244 has been updated by Usaku NAKAMURA. 同一の原因かどうかわかりませんが、OS XのCIでもT_NONEな[BUG]が出ているようです。 ( http://rubyci.blob.core.windows.net/osx1010/ruby-trunk/log/20150612T094501Z.fail.html.gz ) こちらも r50842 で追加されたテストで検出できるようになっただけで、原因はずっと以前に存在するものと思われます。 今のところ再現率100%らしいので、攻めるならこちらからでしょうか。 ---------------------------------------- Bug #11244: [BUG] rb_gc_mark(): 0x00000001f34020 is T_NONE https://bugs.ruby-lang.org/issues/11244#change-52886 * Author: Usaku NAKAMURA * Status: Open * Priority: Normal * Assignee: * ruby -v: ruby 2.3.0dev (2015-06-06 trunk 50787) [x64-mswin64_100] * Backport: 2.0.0: UNKNOWN, 2.1: UNKNOWN, 2.2: UNKNOWN ---------------------------------------- mswinのCIでたまに出てます。発生頻度は一割くらいでしょうか。 (参考: http://ruby-mswin.cloudapp.net/vc10-x64/ruby-trunk/log/20150605T234126Z.log.html.gz ) これが [ruby-dev:49040] の「なんかやばい気がするエラー」ですかね。 初検出はr50787のようですが、もちろん原因はもっと前にあると思われます。 -- https://bugs.ruby-lang.org/