From: usa@... Date: 2015-06-07T14:21:04+00:00 Subject: [ruby-dev:49038] [Ruby trunk - Bug #11226] Ripper fails on mswin64 Issue #11226 has been updated by Usaku NAKAMURA. Koichi Sasada wrote: > CI ってあるんでしたっけ。 軽くショックだったのでいちおう言っておくと、http://rubyci.org/ にあります。 vc10-x64ってやつがそうです。 ---------------------------------------- Bug #11226: Ripper fails on mswin64 https://bugs.ruby-lang.org/issues/11226#change-52788 * Author: Koichi Sasada * Status: Rejected * Priority: Normal * Assignee: * ruby -v: 2.3dev * Backport: 2.0.0: UNKNOWN, 2.1: UNKNOWN, 2.2: UNKNOWN ---------------------------------------- 今朝の trunk を mswin64 でビルドしたところ、 ripper でこんなエラーが出ていました。 ``` Finished tests in 4.319549s, 56.7189 tests/s, 423.4238 assertions/s. 1) Failure: TestRipper::ParserEvents#test_invalid_global_variable_name [C:/ko1/src/ruby/trunk/test/ripper/test_parser_events.rb:1233]: <"`$' without identifiers is not allowed as a global variable name"> expected but was <"`$\xFF' is not allowed as a global variable name">. 245 tests, 1829 assertions, 1 failures, 0 errors, 0 skips ``` Ripper で '$' という文字をパースしようとした時のエラーメッセージのようなのですが、 変数名に変なゴミが入っているようです。 eval('$') の SyntaxError では問題なく上記 expected なエラーメッセージになっていました 何時からかわからなくてすみません。 CI ってあるんでしたっけ。 -- https://bugs.ruby-lang.org/