From: "nobu (Nobuyoshi Nakada)" Date: 2012-05-17T13:22:56+09:00 Subject: [ruby-dev:45642] [ruby-trunk - Feature #6440] 引数にIOを渡した場合のMarshal.loadにバッファを持たせたい Issue #6440 has been updated by nobu (Nobuyoshi Nakada). =begin 細かい問題を修正すればいいんじゃないですかね。 * struct load_arg.bufのメモリリーク * r_bytes1_partial()でreadpartialでの不足分をreadで追加したときにtmp_ptrが不正 あとは感想をいくつか。 * arg->partialをフラグにするよりsymbolを持たせてはどうか * r_bytes()とr_bytes0()の追加部分は関数に分けることはできないだろうか * 予約語(if)とカッコの間が空いていない =end ---------------------------------------- Feature #6440: 引数にIOを渡した場合のMarshal.loadにバッファを持たせたい https://bugs.ruby-lang.org/issues/6440#change-26676 Author: Glass_saga (Masaki Matsushita) Status: Assigned Priority: Normal Assignee: nobu (Nobuyoshi Nakada) Category: core Target version: 2.0.0 現在のMarshal.loadでは、引数にIOを渡すとIO#getbyteやIO#readで当座に必要な部分のみの読み出しを繰り返すので 大量のメソッド呼び出しが発生し、そのコストが無視できません。 そこで、引数にIOを渡した場合のMarshal.loadにバッファを持たせる事を提案します。 require 'benchmark' require 'tempfile' ary = Array.new(1000){ "hoge" } file = Tempfile.new("foo") Marshal.dump(ary, file) Benchmark.bm do |x| x.report do 100.times do file.rewind Marshal.load(file) end end end file.close 上記のベンチマークでバッファを持つようにしたrubyとtrunkを比較したところ、以下の結果となりました。 trunk(r35660): user system total real 1.880000 0.000000 1.880000 ( 1.874681) proposed: user system total real 0.180000 0.000000 0.180000 ( 0.178556) patchを添付します。 -- http://bugs.ruby-lang.org/