From: SASADA Koichi Date: 2012-01-04T22:33:03+09:00 Subject: [ruby-dev:45086] Re: [ruby-trunk - Feature #5839][Open] Proposal: Bitmap Marking GC  ささだです.  bitmap marking 化ご苦労様です.2つ教えて下さい. (2012/01/04 21:33), Narihiro Nakamura wrote: > - 無駄な書き込みを防ぐため、なるべくfreelistを繋ぎ変えないようにした > -- GCの時にすでにfreelistに繋ながれていたオブジェクトを再度繋ぎ直さない > - freelistはスロットが持つようになった > -- 不要なスロットを解放するときにグローバルなfreelistにオブジェクトが繋 > がれている可能性がでてくるため  freelist を見ずに,bitmap を見る,みたいなのだと,free obj 探索が遅く なっちゃう感じでしょうか.  あと,nari さんが PRO で提案していた手法だと,「ビットマップ探索高速化 のため~」云々はあまり気にしなくていいんじゃないかと思ったんですが,そう でもないでしょうか. # あと,REE との性能比較があると興味深いと思ったけど, # いろいろ難しいかな.  パッチをちらっと見ただけでの将来的な要望ですが,この辺は gc.c の中で綺 麗に API(というかマクロ)で切り離せるところだと思うので,うまいこと整理 できるといいんでないかと思います(以前,RubyConf2011 でも喋った話ですが). -- // SASADA Koichi at atdot dot net