From: shyouhei@... Date: 2016-04-13T06:36:03+00:00 Subject: [ruby-dev:49566] [Ruby trunk Bug#12183][Assigned] require "win32ole" すると終了ステータスが必ず 0 になる Issue #12183 has been updated by Shyouhei Urabe. Status changed from Open to Assigned Assignee set to Masaki Suketa ---------------------------------------- Bug #12183: require "win32ole" すると終了ステータスが必ず 0 になる https://bugs.ruby-lang.org/issues/12183#change-58048 * Author: Kazutoshi SATODA * Status: Assigned * Priority: Normal * Assignee: Masaki Suketa * ruby -v: ruby 2.2.4p230 (2015-12-16 revision 53155) [x86_64-cygwin] * Backport: 2.1: UNKNOWN, 2.2: UNKNOWN, 2.3: UNKNOWN ---------------------------------------- プログラム中で `require "win32ole"` するとそのプログラムが途中でエラーに なっても終了ステータスが必ず 0 (正常終了)になり、呼び出し側で正しく エラー判別できません。 ~~~ $ ruby -e 'require "win32ole"; abort'; echo $? 0 ~~~ `require "win32ole"` しない場合は問題なく、終了ステータスが異常終了を 示します。 ~~~ $ ruby -e 'abort'; echo $? 1 ~~~ win32ole 以外でも問題ありません。 ~~~ $ ruby -e 'require "csv"; abort'; echo $? 1 ~~~ Cygwin ruby 2.0.x では問題ありませんでしたが、 2.2.4 にバージョンを 上げたところで問題が起こりました。複数の環境で再現できています。 -- https://bugs.ruby-lang.org/