From: shibata.hiroshi@... Date: 2016-04-13T00:42:32+00:00 Subject: [ruby-dev:49565] [Ruby trunk Bug#12270] 2.3.0/2.4.0 で stackprof を実行すると SEGV することがある Issue #12270 has been updated by Hiroshi SHIBATA. 僕も stackprof の master で SEGV が起きないことを確認しました。 参考: https://twitter.com/mametter/status/719795060015898624 ---------------------------------------- Bug #12270: 2.3.0/2.4.0 で stackprof を実行すると SEGV することがある https://bugs.ruby-lang.org/issues/12270#change-58035 * Author: Hiroshi SHIBATA * Status: Third Party's Issue * Priority: Normal * Assignee: * ruby -v: ruby 2.4.0dev (2016-04-11 trunk 54545) [x86_64-darwin15] * Backport: 2.1: DONTNEED, 2.2: DONTNEED, 2.3: REQUIRED ---------------------------------------- tDiary ( https://github.com/tdiary/tdiary-core )のテストに添付しているパッチを当てて stackprof を有効にして実行すると最後の results を出力する箇所で SEGV となります。 ``` spec/spec_helper.rb:33: [BUG] frame2iseq: unreachable ``` `ruby 2.2.5p292 (2016-03-31 revision 54443) [x86_64-darwin15]` では results がダンプされるので 2.3.0 で発生した regression ではないかと思います。 ---Files-------------------------------- tdiary-stackprof.patch (1.12 KB) -- https://bugs.ruby-lang.org/