From: hattorihiroaki318@... Date: 2021-02-01T05:48:21+00:00 Subject: [ruby-dev:51008] [Ruby master Feature#17598] 直後の改行を無視する命令(......) Issue #17598 has been updated by hattorihiroaki318 (裕暁 服部). 私の最終提案です。 改行の無視は前の行のインデントより4文字以上深い行でします。 これを避けるには空白文字だけの(コメントもない)空行を2行以上入れます。1行だけだと改行無視をします。 ```ruby 3.times.map{_1} => ar # => [0,1,2] 3.times.map{_1} => ar # => [0,1,2] 3.times.map{_1} => ar # => Error 3.times.map{_1} # -- comments -- => ar # => [0,1,2] 3.times.map{_1} # -- comments -- => ar # => Error ``` ---------------------------------------- Feature #17598: 直後の改行を無視する命令(......) https://bugs.ruby-lang.org/issues/17598#change-90198 * Author: Anonymous * Status: Open * Priority: Normal ---------------------------------------- 改行を無視する命令、今 `\(\n)` となっている命令についてです。 `......` を提案します。 ```ruby (0... ...... 5).each ...... .map{_1} ...... # some comments => ar # (0...5).each.map{_1} => ar ``` (1) 本当は `...` が一番良いと思います。しかし Range で使われています。 (2) 一番良いのが使えないなら長くしよう。 `......` (3) 実際に使うのなら `....` が妥当? (4) `....` と `......` の両方作っちゃえ。 私は実験的に (2) を希望します。 -- https://bugs.ruby-lang.org/