From: usa@... Date: 2017-04-30T13:40:12+00:00 Subject: [ruby-dev:50104] [Ruby trunk Bug#13191] sample/pty/shl.rb がうまく動かない Issue #13191 has been updated by usa (Usaku NAKAMURA). Backport changed from 2.2: REQUIRED, 2.3: REQUIRED, 2.4: REQUIRED to 2.2: REQUIRED, 2.3: DONE, 2.4: REQUIRED ruby_2_3 r58516 merged revision(s) 57531,57532,57533,57537. ---------------------------------------- Bug #13191: sample/pty/shl.rb がうまく動かない https://bugs.ruby-lang.org/issues/13191#change-64597 * Author: znz (Kazuhiro NISHIYAMA) * Status: Closed * Priority: Normal * Assignee: * Target version: * ruby -v: r57530 * Backport: 2.2: REQUIRED, 2.3: DONE, 2.4: REQUIRED ---------------------------------------- sample/pty/shl.rb で c で起動したシェルを exit で終了した時に終了がうまく検知できないようです。 r57530 の修正がないと 1.8.6 でも動かなかったので、その修正をしたもので試したのですが、1.8.6 や 1.8.7 で試すとメインスレッドに `PTY::ChildExited` が発生して、`writer` メソッドの `STDIN.getc` が中断して rescue 節で `'Exit'` が返り、うまく終了が検知できました。 たぶんネイティブスレッドを使うようになった 1.9 以降(?)だと思うのですが、`PTY::ChildExited` が発生せず、`ps` コマンドで確認するとシェルが defunct になっています。 ここまでは調べられたのですが、ちょっと調べた限りでは、これが `sample/pty/shl.rb` のバグなのか `ext/pty` のバグなのかわかりませんでした。 -- https://bugs.ruby-lang.org/