From: "U.Nakamura" Date: 2012-02-28T00:41:47+09:00 Subject: [ruby-dev:45294] Re: GVL改善案 こんにちは、なかむら(う)です。 In message "[ruby-dev:43483] Re: GVL改善案" on May.09,2011 07:19:30, wrote: > |0 until hogehoge > | > |みたいなビジーループ書くとハマるので、これを「直すべき」とするか、 > |「言語仕様だ、ユーザは気をつけてスクリプト書きやがれ」とするか決めないと > |いけない。とかとか > > 「直すべき」でしょう。 いきなり10ヶ月くらい前のネタを蒸し返しますけど、その後r32064 で該当コードが入れられて、以降は250ms(実際は100ms単位でしか判 定されないので300ms)に一度しかスレッドが切り替わらなくなって います。 簡単な例だとこんな感じ。 ruby -e 'Thread.new{loop{}}; loop{p Time.now.usec; Thread.pass} ruby-coreでは賞金までかけられてますが([ruby-core:42972])、ず ばりこれが原因です。 それでは。 -- U.Nakamura