From: KOSAKI Motohiro <kosaki.motohiro@...>
Date: 2012-11-06T01:55:43+09:00
Subject: [ruby-dev:46408] Re: [ruby-trunk - Bug #2154][Assigned] filesystem encoding of UNIX

>> ・2.0ではデフォルトはlocaleにしておいたほうが、あとから自然に拡張できるような気がする
>
> default_externalじゃなくて、ということでしょうか?

default_external
という仕様にしてしまうと、default_file_systemを作った時に互換性のため最終仕様が以下のようになってしまうので、わかりにくいかなあとか思ってました

以下の順に影響
1) expand_path()の引数エンコーディング
2) default_file_system
3) defaut_external
4) locale

深い理由ではないので無視してもらっても