From: Urabe Shyouhei Date: 2012-11-03T05:17:06+09:00 Subject: [ruby-dev:46376] Re: [ruby-trunk - Bug #2154][Assigned] filesystem encoding of UNIX On 11/02/2012 01:56 PM, KOSAKI Motohiro wrote: >>> とくに指定しなければ、default external は locale から設定されるので、 >>> 「UNIXにおけるfilesystem encodingはlocaleである」というのはそれほど >>> 変ではないのではないでしょうか。 >> >> ふむ。 >> とすると、本当は、filesystem encodingを明示して設定するAPIが >> 合ったほうがいいんでしょうかね。 >> 2.0.0にも間に合わなわなさそうなので今は深入りを避けますが。 > > めんどくさいケースは以下の2つですかね。 > > 1) > ロケールは UTF-8 > ファイルシステムはFAT(よってファイルシステムのファイル名はShiftJIS or another country specific codepage) > ファイルの中身は EUC > > ※これはSDカードなどで実際に発生しうる > > 2) ロケールはUTF-8だけどファイルシステムエンコーディングはUTF8MACな某OS > > というパターンだと思うので、これをケアする必要があるならAPIが必要そうに思えます。要望を上がってこない所をみるとあんまり困ってないのかな 後者に関してはリクエストが来てますね([ruby-core:48745] [Bug #7267])、否定的な返答しちゃったけど。