From: Tadayoshi Funaba Date: 2010-03-22T22:08:57+09:00 Subject: [ruby-dev:40728] Re: [Feature #2969] String#to_f が -h.hhh±pd を解釈できるように 質問ですが、この形式は入力だけでなく、なんらかの方法で出力でも利用でき るのでしょうか。 あと、これを浮動小数点数において16進数を受けつけるようにした、と解釈す ると、たとえば、Integer では、 Integer('0xff') #=> 255 '0xff'.to_i #=> 0 という違いがあるようです。 Float('0xff.0p+0') #=> 255.0 '0xff.0p+0'.to_f #=> 255.0 それから、この形式がとても硬直しているように感じます。この形式は e を共 なう指数表記と似ていると思うのですが、1e1 と書けても、0x1p1 とは書けな いし、0xff、0xff.0 なども受けつけないということですよね。