From: Yukihiro Matsumoto Date: 2010-01-31T00:51:46+09:00 Subject: [ruby-dev:40267] Re: [Bug:trunk] three bugs of Matrix::Scalar まつもと ゆきひろです In message "Re: [ruby-dev:40237] Re: [Bug:trunk] three bugs of Matrix::Scalar" on Fri, 29 Jan 2010 19:24:35 +0900, keiju@ishitsuka.com (石塚圭樹) writes: | Integer#[], Integer#size | |の名前を変えた方がよいんじゃない? って言いたいところですが... |どう見ても他のクラスの[], sizeと振る舞いが違いますしねぇ, duck type 的 |にもイマイチな気がします. これらはduck typingという概念よりも古いですからねえ。今さら 変えられないとも思います。 さらにいえば、duck typing的というならば、型チェックなどしては いけなくて、[ruby-core:27901]のようなエラーは許容すべきなんじゃ ないかと思います。