From: Usaku NAKAMURA <redmine@...> Date: 2008-10-14T10:16:09+09:00 Subject: [ruby-dev:36716] [Bug #644] compile error on win32ole with VC++6 Bug #644: compile error on win32ole with VC++6 http://redmine.ruby-lang.org/issues/show/644 起票者: Usaku NAKAMURA ステータス: Open, 優先度: High カテゴリ: ext, Target version: 1.9.x 表題の通りですが、以下のようなエラーが出てコンパイルできません。 IMultiLanguage2は比較的最近(つっても10年くらい経ってる気がしますが)追加されたのでこうなっちゃうのですが... CP51932のためにVC++6サポートを切るというのもさすがに酷いので、extconfあたりでチェックしてIMultiLanguage2が存在するときだけ使うというのはどうでしょうか? win32ole.c(220) : error C2143: 構文エラー : '{' が '*' の前に必要です。 win32ole.c(978) : error C2065: 'IID_IMultiLanguage2' : 定義されていない識別子で す。 win32ole.c(978) : warning C4133: 'function' : 'int *' と 'const struct _GUID *co nst ' の間で型に互換性がありません。 win32ole.c(1101) : error C2223: '->lpVtbl' : 左側が構造体か共用体に対するポインタで はありません。 win32ole.c(1107) : error C2223: '->lpVtbl' : 左側が構造体か共用体に対するポインタで はありません。 win32ole.c(1343) : error C2223: '->lpVtbl' : 左側が構造体か共用体に対するポインタで はありません。 win32ole.c(1350) : error C2223: '->lpVtbl' : 左側が構造体か共用体に対するポインタで はありません。 win32ole.c(1375) : error C2223: '->lpVtbl' : 左側が構造体か共用体に対するポインタで はありません。 win32ole.c(1381) : error C2223: '->lpVtbl' : 左側が構造体か共用体に対するポインタで はありません。 NMAKE : fatal error U1077: 'cl' : リターン コード '0x2' ---------------------------------------- http://redmine.ruby-lang.org