From: Urabe Shyouhei Date: 2008-08-28T00:31:36+09:00 Subject: [ruby-dev:36017] Re: [Bug #505] 1.upto 2 {|i| p i } 卜部です。 Yukihiro Matsumoto さんは書きました: > まつもと ゆきひろです > > In message "Re: [ruby-dev:36008] [Bug #505] 1.upto 2 {|i| p i }" > on Wed, 27 Aug 2008 19:08:15 +0900, Shyouhei Urabe writes: > > |Bug #505: 1.upto 2 {|i| p i } > |http://redmine.ruby-lang.org/issues/show/505 > | > |起票者: Shyouhei Urabe > |ステータス: Open, 優先度: High > |担当者: Yukihiro Matsumoto, カテゴリ: core > | > |いつのまにか1.upto 2 {|i| p i }が通ります。 > | > | ruby -ve '1.upto 2 {|i| p i}' > | ruby 1.9.0 (2008-08-27 revision 17576) [x86_64-linux] > | 1 > | 2 > | > |1.8では例外です。 > | > | ruby -ve '1.upto 2 {|i| p i}' > | ruby 1.8.7 (2008-08-12 revision 17572) [x86_64-linux] > | -e:1: syntax error, unexpected '{', expecting $end > | 1.upto 2 {|i| p i} > > 1.9での仕様変更です。より親切(or 余計なお世話)にブロックを解 > 釈するようになりました。 > それはさすがに余計なお世話というものでしょう。 % trunk/bin/ruby <': undefined method `a' for main:Object (NoMethodError) なぜ3行目が通らないのかが説明できません。